2024年10月– date –
-
子どもの「できる」を引き出す!モンテッソーリ教育に基づく具体的なサポート方法
1. モンテッソーリ教育で子どもをサポートするために 前回の記事では、子どもが「できない」と感じる原因について探りました。今回は、実際にどのようにサポートすれば良いのか、モンテッソーリ教育の視点から具体的な方法をお伝えします。この記事を読む... -
開催報告】坂ノ市小学校「子育て講演会」
坂ノ市小学校「子育て講演会」10月4日坂ノ市小学校にて新入学の保護者へむけての子育て講演会に登壇させていただきました ご参加くださった皆様、坂ノ市小学校、坂ノ市公民館の皆様ありがとうございました。 -
子どもの「できない」には理由がある!モンテッソーリ教育で考えるサポート法
1. 子どもの「できない」をどう考えるか? 子ども達はすべての事ができるように生まれてくるのです。もし、できないことがあるとすれば物理的に不可能な環境にあるか、どうすればいいか、やりかたがわからないだけなのです。マリア・モンテッソーリ 私の大... -
メディア出演報告】ままともラジオ出演しました!
FM おおいた「みんなをつなぐままともラジオ」収録に行ってきました!1本目は芸術の秋!!ということで、 佐賀関地区の旧大志生木小学校のアトリエを利用しているアーティストさんにお越しいただき、お話を御伺いしました✨山村さん @takeshibreak...
1