PROFILE

PROFILE

プロフィール

こんにちは!このページにお越しくださり、ありがとうございます。
私は、モンテッソーリ教育を中心に、子どもとママがともに成長できる環境づくりを目指して活動しています。
子どもの自主性を尊重しながら、ママたちが自分らしく輝ける社会をサポートします。

モンテッソーリ講師 / 共育コンシェルジュ®️

吉田 由花

4人の母として子育てを経験しながら、モンテッソーリ教育をベースにした家庭でできる生きる力の育成方法を広める活動を行っています。

子育てに役立つ具体的なヒントや、親子で一緒に楽しめるイベントを通じて、多くの家庭に笑顔をお届けします。

⚪︎モンテッソーリ教育への思い

モンテッソーリ教育は、子どもの自主性や創造性を尊重し、自己成長を促す教育法です。私自身、幼稚園教諭時代にこの教育法と出会い、その効果と魅力に深く感銘を受けました。子どもたちが自ら考え、行動する姿をサポートすることで、無限の可能性を引き出すことができると確信しています。


⚪︎子育て支援に取り組むきっかけ

長女の出産後、二度の流産を経験し、心身ともに辛い時期を過ごしました。その際、地域のサークル活動や子育て支援の場に参加することで、多くのママたちと交流し、支えられました。この経験から、同じように悩みを抱えるママたちをサポートしたいという思いが強まり、「さんく~cinq」を立ち上げました。現在は、子育て講座や個別相談、イベント企画を通じて、ママたちが自分らしく輝けるようお手伝いしています。

⚪︎活動理念

私の活動のテーマには、「子どもも大人も人生の主人公に」子どもとママがともに成長し、人生の主人公として輝くという理念があります。子どもたちの成長をサポートするだけでなく、ママたちが自分の時間を楽しみ、自己実現を追求できる環境づくりを目指しています。そのために、モンテッソーリ教育をベースとした子どもが自ら学び成長する環境づくりや、ママたちが主体的に活動できる場の提供に力を入れています。

活動実績
  • 大分県東警察署協議会会長
  • 令和5年度「大分県女性のチャレンジ賞」受賞
  • 子育て講座、WS (対面・オンライン)
  • 小学校、保育園出前授業、講演会
  • 子ども体験型実行委員会 代表
  • ママのままプロジェクトアンバサダー
  • FMおおいた、ままともラジオ相方パーソナリティ

2007年 モンテッソーリ幼稚園勤務
2011年 退職・長女出産
2012年 大分市子育て支援サイトnaanaパートナー登録
2014年 次女出産
2015年 三女出産
2016年 「さんく」スタート
2022年 四女出産

NHK、テレビ大分(TOS)、日本テレビ
大分合同新聞( 「人」紹介 / 声かけ特集)

日本モンテッソーリ協会ディプロマ所有
モンテッソーリ教育幼児体育
幼稚園教諭2種
保育士
アンガーマネジメントキッズインストラクター
色育アドバイザー
足育アドバイザー
アドラー流メンタルトレーナー
メンタル心理カウンセラー
家族療法カウンセラー
チャイルドカウンセラー

主な活動

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2c0e2197d0f1cc055be38f70f37c2c1c-1024x654.jpg

親子で楽しむ体験型イベントを企画・実施中

全国で子育て講座開催。家庭で簡単にできる方法伝授

お悩み解決の個人相談。ZOOMで全国どこでもOK

一緒に今しかない子育てを楽しみましょう♪

子どもも大人も人生の主人公に